プロフィール

はじめまして、kukkaです。岡山県在住、会社員として30年勤務しています。毎日片道2時間の長距離ドライブ通勤で、移動手段が限られる地方では、自動車は生活に欠かせない存在だと日々実感しています。

実は私、工場で管理職として働いており、そこで働く皆さんに安全のためのルールを守ってもらうことが仕事の1つです。長年の経験から、ルールを守ってもらう難しさを痛感しています。簡単なルールでも、なぜ守れないのか?と不思議に思うことがよくあります。

人の心理として、「大丈夫だろう」「ちょっとくらいならいいだろう」「今他のことで忙しいから」など、都合の良い理由でルールを後回しにしてしまう傾向があるのではないでしょうか。しかし、ルールの背景にある「安全第一」という原則を思い出せば、何を優先すべきかは明白です。安全の次に来るのは品質であり、生産性ではありません。一瞬の判断ミスでこの優先順位が逆転してしまうことが、多くの交通違反のきっかけになっているのではないでしょうか。

私自身、運転歴は30年以上、ゴールド免許を保有し、安全運転には自信があります。しかし、岡山県は用水路が多く、ガードレールもない場所が多いなど、特有の危険も存在します。全国ニュースなどでも話題になる「ウインカーを出さない」といった岡山県民の運転マナーも気になっています。ウインカーは教習所で習う基本的なルールですが、なぜ守られないのでしょうか?小さなルール違反の積み重ねが、ルール軽視につながり、スピード違反や一時停止違反、信号無視などの大きな違反に繋がる可能性もあるのではないでしょうか。このような環境でのよそ見運転やスマートフォンのながら運転は、非常に危険です。

このブログ「ぼやき」では、日々の運転で感じる危険や不満を皆さんと共有し、交通ルールや法律の問題点、そして社会問題となっている交通事故について、一緒に考えていきたいと思っています。「ぼやき」という言葉には、単なる不満だけでなく、現状への問題提起と改善への願いが込められています。建設的な議論の場を提供し、情報発信を通じて交通トラブルの削減に貢献することが目標です。少しでも世の中を安全に、安心にできたら嬉しいです。

具体的には、横断歩道の歩行者優先、逆走、アクセルの踏み間違いなど、「ついうっかり」では済まされない事故の原因を掘り下げ、ルールが守られない背景にある環境やルールの問題点についても考えていきます。

このブログを通して、交通安全に対する意識を高め、一人ひとりが安全な行動を選択するきっかけになればと思っています。ルールを知らないことで起こるトラブルを防ぐためにも、交通ルールや法律に関する情報を積極的に発信していきます。皆さんの疑問や問題意識を共有し、解決策を共に考えていきましょう。

パソコン操作にも精通しているので、ブログ運営にもその知識を活かしています。皆さんの意見や感想もお待ちしていますので、お気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。